15/Mar/10
先週6日間ほど、
高校の親友の一人とNYに行ってきました!
前回が2004年10月だったから、もう5年半も
経っちゃってるんだね〜。
なんかそうなると、
街もちょっと変わってくもんなのね。
お目当てのお店がいくつか無くなってたりしたり、
2004年になかったものが建設中だったり、
住み続けてる人、引越していく人、くる人、
その中に、
新しく見つけたお店や歩いた道、見たものもあったり。
去年のイタリアの旅もそうだけど、
今回のニューヨークもまた、
『このまま、そのまま、自分らしく、いけばいいんだ』
というメッセージが聞こえた気がしたよ。
(↓マイカらしい…!?)
外国は
とどこおってるものを流したかったり、
ちょっと環境を変えたかったり、
少しの夢を見たかったり、
そんなようなものを求めて
人々は出かけることもあるよね。
何らかのメッセージが感じたり、聞こえたら、
それってラッキーなことよね。
『変わらない』ということを、
それでいいんだ!って再確認できたことが
やっぱり嬉しかった。
その嬉しさって、誰かと共有しあえるわけでも
生産的なことでも今はないかもしれないけど、
地味でも、目に見えた結果や生産性よりも
なぜか満ち足りた気持ちなんだよな。
今回はMOMAの近くに泊まってました。
そして初めて行ったカフェも素敵でした!
さ〜日々まい進、ますます歌つくるぞ〜!!!
−完−